eしずおかブログ限定情報 2011秋 オープンハウス

半年ぶりのオープンハウス(見学会)となります。諸々の案件を整理しているうちに半年経ちましたか・・・そんな感じの2011年ですね(笑)。 今回は新築住宅1棟+住宅リフォーム1棟をピックアップしました。昨年秋と同じく「2棟同時開催」というハードスケ…

9坪の土地に広がる空間スキップフロアの家

「静岡住まいラボ」website (←cぃck!) にて今春完成した住宅が掲載されました。用意された土地は9坪・・・間口3.6m×奥行8.1m ここに30代家族6人が住むというプロジェクトです。計画の解法は いたってシンプル・・・ 階段・ホールを挟んで展開するスキップ…

ウェブサイト リニューアルのおしらせ

しばし現場の交通整理が続きました。おかげさまで園三氏とのコラボレーションも無事終了・・・ その報告も近々にするとして・・・■今回はウェブサイト リニューアルのおしらせです。 ■■「Integrated Network kc2」 トップを一新しました。 → http://www.kc2.…

その先に・・・

その先に光が見えます。南の高い位置から陽光を採りこむ・・・時期は真冬の太陽高度が低い時期の朝9時前・・・階段ホールをバッファーゾーンとして光を集め、ここから各空間に配光しています。 (文:久保田正一) Amazon.co.jp ウィジェット 今回も お読み…

オフィス・リノベーション2

春近しといった雨の今日・・・みなさまいかがお過ごしでしょうか?お待たせしました。 静岡市清水区 望月会計事務所のオフィス・リノベーション その2をお送りいたします。 まずは青空とともに 2階がオフィス、1階がゲストルームとなります。 続きまして…

eしずおかブログ限定情報 2011 初春のオープンハウス

今年初のオープンハウス(住宅見学会)となります。 情報は下記サイトにて御確認ください。 http://kubota.eshizuoka.jp/e672579.html 小事務所にもかかわらず・・・ なんと今回は「2棟同時開催」というスケジュールです(汗+笑)。皆様を上手にアテンドで…

2011年 気持ちも新たにホームページ リニューアル!

みなさま 昨年もお世話になりました。今年も御愛顧のほど宜しく御願い申し上げます。新春が穏やかにスタートしたこと嬉しく思いつつ既に稼動しております(笑)。ということで、新春早々のニュースを・・・お待たせいたしました。 久保田建設株式会社ホーム…

オフィス・リノベーション1

深まりゆく秋・・・昨年は、高台寺・平等院鳳凰堂を巡ったなぁと自分のブログを眺めつつ、現在のワークを確認中の私です(笑)。 さて、そんな中 今年手がけた仕事の中から少し御紹介をしたいと思います。 場所は静岡市清水区 望月会計事務所のオフィス 応接…

オープンハウス参加受付終了の お知らせ

先日 ご案内しましたeしずおかブログ限定情報 オープンハウスは 参加予定数を超えましたので受付終了となりました。 皆様、多数のお問い合わせ 本当に ありがとうございました。近々に次回オープンハウス情報を お伝えしますので、しばし お待ちくださいませ…

eしずおかブログ限定情報 オープンハウス

情報は、下記サイトにて御確認ください。 http://kubota.eshizuoka.jp/e643868.html期日が迫っておりますゆえ 申込は お早めに御願いしますね。 (文:kubota_staff) 今回は皆様への告知が遅れました・・・スミマセン。 Amazon.co.jp ウィジェット

18章 塗装工事

今回は塗装工事について記します。 建築における塗装工事は装飾としての着色、耐久性を確保するための保護、防火のための塗装など多岐にわたります。最近は、床材・建具・家具の ほとんど「既製品」としてすでに塗装されているものが多く、実際の塗装工事は…

「毎日が楽しくなるキッチンのつくり方」

何日ぶりでしょう・・・いやブログの更新ではなく(笑)、昼間の涼感を外気で味わうのは・・・。そんな清らかな心持ちにて今回は作品掲載情報をお届けいたします。 2010年9月2日発売のオレンジページムック「プチリフォームから新築まで 毎日が楽しくなるキ…

静岡住まいラボ(O邸)

暑い中の仕事再開・・・御苦労様です。さて、昨年完成した「O邸」が「静岡住まいラボ」に掲載されました。 「お待たせしました」という感じの御報告となりますね(笑)。 そういえば・・・この作品の全貌を紹介しているようで そうでもなかったですね(笑)…

浮月楼+庭師 園三氏(静岡)

ここしばらくの間、数多くの業務をこなしているうちに3ヶ月の時を経ました。おかげさまで、前回掲載の「Concierge コンシェルジュ2010」 も好評です。「木造住宅におけるコンクリートキッチンとの出会い」に関する お問い合わせが多く、私も嬉しいの一語に尽…

Concierge コンシェルジュ2010

「Concierge コンシェルジュ2010」 ・・・ ここに「SK邸」が掲載されました。今回は表紙を飾るということで、なにかと話題の多い内容となっております(笑)。 なんといっても この住宅の最大の特徴はキッチン・・・それも「コンクリート打ち放しのオーダー…

平成21年度 業務報告書 提出

確認申請、打合せ、雑誌取材・・・それとともに新規の お問い合わせ、確定申告などが目白押し・・・今年の3月も休む暇なく仕事を続けております(笑)。 そんな中、一級建築士事務所を主宰する管理建築士としての責務「設計等の業務報告書提出」を果たしまし…

17章 カーテンウォール工事

春を待ちながら・・・庭先に梅がほころぶ季節となってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか(笑)。今回はカーテンウォール工事について記します。 カーテンウォールとは、ガラスやプレキャストコンクリート、セラミック等の素材を外壁用として使用…

平等院ミュージアム鳳翔館

あっという間に2010年も走り出し・・・遅ればせながらですが、今年もよろしくお願い申し上げます。 さっそく本題に・・・昨年の続編として、今回は「平等院ミュージアム鳳翔館」を中心に記しましょう。鳳凰堂と隣接する鳳翔館・・・この施設が完成したのは20…

平等院鳳凰堂 シンメトリカルかつドライなる彼岸

前回の高山寺に続いて訪れたのは京都府宇治市・・・明恵上人に誘われるがごとく、ベクトルは「お茶」によって定められ(笑)・・・平等院を含む一連の歴史的建築群は世界遺産にも登録される貴重なものですが、その中で最も有名な「鳳凰堂」について記しつつ…

高山寺石水院(京都)〜初冬の「華・麗」・・・そして日本茶

先週は、晩秋から初冬に向かいつつある京都にてミーティングを重ねていました。出張先での打合せは、往々にして「内容の濃いものにしよう」と力が入りがちですが(笑)、今回は心を落ち着けながら・・・合い間に いくつかの素晴らしい場に身をおくことができ…

ワインツーリズム2009(山梨)

昨日(2009年11月7日)は「ワインツーリズム2009」に参加しました。場所は山梨県甲州市・・・ワインで有名な勝沼・塩山エリアを中心としたワイナリーを巡る楽しい催しです。もちろん新酒のワインを飲みながら(笑)。AM7:00に静岡を出発し、AM10:00に到着。J…

16章 建具工事

秋を感じる今日この頃・・・みなさん いかが お過ごしでしょうか。 少しずつでは ありますが 着実に進行中の このコラム・・・今回は建具工事について記します。 建物の持つ役割のひとつに、「そこに暮らす人々を外部からの風雨や日射、視線から守る」という…

丹波篠山・まちなみアートフェスティバル

いよいよ秋を感じる季節になりましたね。当方のプロジェクトもリアルな状況へと進化・・・地鎮祭、着工、上棟と進んでいます。そんな「芸術の秋」に ふさわしい情報が届きました。「丹波篠山・まちなみアートフェスティバル(町屋の芸術 祭)篠山市河原町妻入…

300000アクセスの御礼

おかげさまで、当ブログへのアクセスが30万を超えました。厚く御礼を申し上げます。スタートが2006年7月ですから・・・3年2ヶ月での大台通過となりますね。 開始当時はブログというものを よく理解しないまま書き連ねておりましたが、多くの方々からのアクセ…

15章 左官工事

少しずつでは ありますが、着実に進行中の このコラム・・・今回は左官工事について記します。 左官工事の「守備範囲」は、内壁工事・土間工事・外壁工事など多岐にわたるため、工事中に 様々な場面で登場する職種でも あります。 内壁工事では、土や漆喰な…

建築士定期講習 受講

政治・経済・社会・・・各界が めまぐるしく動く中、我々は着実に物事を進めております(・・・というか、「物事が相当なスピードで動いており、それに追従する私」と言った方が正しいですね=笑)。 そんな中、ライセンスを有する者にとって必須とされる「…

静岡市 都市計画情報

先に発生した地震の際には、全国の皆様から多くの「励ましの声」をいただきました。ありがとうございます。我々は元気に仕事しています。例年に比べて休暇日数は少なめでしたが、結果的に体調はキープしつつ「日常」が続いている・・・そんな感じの昨今です…

多摩ニュータウンにて伊勢神宮を思う

2009年夏・・・今年も行ってきました=多摩ニュータウン・・・天候を気にしつつ京王多摩センター駅で電車を降り、商業地区を通りぬけ、サンリオピューロランドの誘惑にも めげず(笑)、美しいランドスケープ(風景)が広がる多摩中央公園を横目に見ながら・…

場を感じ、間を創る〜「海の博物館」(鳥羽市)

少し間をおいての記述となりましたが、引き続き「海の博物館」(鳥羽)・・・今回は建築内部からの視線を中心に話を進めてゆきます。 この広い敷地に配された建築群のうち、(おそらく)もっとも対比して語られるのが展示棟と収蔵庫でしょう。各種メディアに…

12年ぶりの再会〜「海の博物館」(鳥羽市)

6月13日は年に一度の「建築研修会」・・・昨年の大磯に引き続き、今年は三重県です。目的は2箇所・・・海の博物館と伊勢神宮・・・そのうち、今回は「海の博物館」について記します。 この建物が全面完成したのは1992年・・・かれこれ17年 経ちます。実を言…